SSブログ

TELハラだぁ??? [ニュース]

この・・・なんとかハラっていうのは、次から次へと、新手のものが取りざたされます。
でも、いい加減、こんなものまで問題になるのかと辟易することがある・・・正直。


まず麺類を音を立てて食べるのがハラスメントだと。
そんなもん文化の違いじゃねぇかと思いました。


そばやうどんは、音を立ててすするのが日本の流儀。
西洋の人は、それが嫌だと感じることが多いようですが、郷に入れば郷に従う・・・の言葉通り、そういうものだと受け止めてもらうのが筋だと思うのです。
反対に、それを音を立てるなというのは、我々日本人に対するハラスメントにはならないのかと逆に問いたい!!!


あと、最近は、新入社員が率先して電話を取るように会社で指導するのがハラスメントだといわれ始めているんですって??名付けてTELハラだとか。


それもどうかと思います。
それは、意味があって命じているものだと思うから。
確かに、新人でなくとも、新しい部署に行って電話を取るっていうのは勇気が必要。
でも、それで、この部署の関係者を把握することにつながると思うのです・・・最初は嫌ですよ、早口でどこの会社だかうまく聴き取れなかったり、聞き返すのを躊躇したりしてね。
それに、新人なんて、新しい部署に行って、率先してできることって、電話の取次ぎくらいしかないでしょうに。


まぁそれをハラスメントだと言って、強制しないとしても、その姿勢で、当該の人物の資質や人間性を推し量る材料にはなると思いますけどね。


さぁ、世の新人さん・・・このハラスメントをどうとらえますか???





nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 2

YAP

最近、何でもかんでも気に入らないものを「ハラスメント」で括ることに違和感あります。
ジェンダーの問題も、行き過ぎの感があります。
性による区別はあってしかるべきなのですが、それを差別ととらえる人が多すぎて。
だったらスポーツ競技も男女混合でやりますか?
女性はメダルどころか勝負の土俵に上がるのも難しいですよ。そこには体力的な差が確実にあるので。
銭湯やトイレも男女一緒にしますか?
そっちの方が問題ですよね。
森なんとかという元東京オリパラ組織委員会会長の発言みたいなのは大問題ですが、何でもないことまで問題視する風潮は危険さえ感じます。
by YAP (2021-04-08 16:51) 

ちんくろ2級

YAPさん、いつもコメントをありがとうございます。
ほんと、なんで、こうまで極端に意見が降れるんでしょうか。
もっとも、私たちの放送姿勢も、それを助長している部分があるようにも思え、今一度、足元を見直してみないといけないと思う次第です。
by ちんくろ2級 (2021-04-20 16:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。